
お知らせ
朝ジム3週間での体の変化~インボ・・・
2022.08.25
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL.096-245-7403皆さんこんにちは。村上です(ˆーˆ)
最近ずっと暑いですね!!
私は仕事から帰っての数時間は換気の為に
窓を開けて過ごしています・・・
もちろん1人1個保冷剤を持たせて暑さを凌いでいます!
そんな暑い中、気をつけたい熱中症について
熱中症には4つのタイプがあります。
1.熱失神
原因;熱を体外に逃がそうとする為、皮膚の血管が広がり脳への血流が減る
症状;めまい・冷や汗・一過性の意識障害 等
2.熱けいれん
原因;汗をかいた時に塩分補給をせず水分だけをとった為、血液の塩分濃度が低下する
症状;手足の痙攣・筋肉痛・足がつる 等
3.熱疲労
原因;大量の汗をかいているのに水分補給ができない
症状;40℃以下の体温・全身の倦怠感・吐き気・おう吐・頭痛 等
4.熱射病
原因;脱水症状の悪化や体温調整機能が働かない
症状;40℃以上の体温・発汗停止・意識障害・全身の臓器障害
熱射病は死にいたる危険な状態。
熱疲労は熱射病の1歩手前みたいです。
対処方法
①涼しい所に移動
②横になり足を10センチ程度高くする
③保冷材等で首の後ろ・脇の下・股の付け根を冷やす
④食塩水等で水分補給(1ℓの水に対して1~2gの塩)
⑤早めに医師の判断を仰ぎ、熱疲労・熱射病は救急車を呼ぶ
私も学生時代、屋外で部活中 熱中症になりました(∗o∗;)
目の前が真っ暗になり倦怠感と吐き気がひどく
近くの大人の方が早急に対処してくださり復活できました。
熱中症は屋内でも起こる事なので
過度と思われるくらい対策をしていたほうがいいですね!
皆さんもお気をつけてこの夏を乗り切って下さい!(Ò_Ó)!